ジョック速報

2ちゃんねるの萌えニュースをまとめているブログだよん

カテゴリ: 経済

1 :Ikhtiandr ★:2024/03/27(水) 03:58:19.85 ID:9uK1flDU9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/9FZCCig.png https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
国土交通省が26日公表した公示地価(2024年1月1日時点)は、全用途の全国平均が前年比で2・3%上昇し、上昇幅はバブル崩壊の影響が出た1992年以降で最大となった。地価はコロナ禍の影響で21年に下落した後、持ち直しており、同省はコロナ禍前の水準に回復したとみている。上昇は3年連続。東京や大阪などの主要都市だけでなく、地方でも住宅需要が高まり、地価が上昇する地域が広がった。

 住宅地は全国平均の上昇率が昨年の1・4%から2・0%に拡大し、92年以降、最大の上昇幅になった。都市中心部で住宅需要が堅調だったのに加え、3大都市圏(東京・大阪・名古屋)や地方4市(札幌・仙台・広島・福岡)では、中心部の地価上昇が周辺部に波及した。

 商業地も全国平均の上昇率が拡大し、昨年の1・8%から3・1%に伸びた。都市部を中心に店舗需要の回復傾向が続いたほか、訪日外国人客などの来訪が復活した観光地や繁華街で大幅に上昇した。

 都道府県別でみると、住宅地は29都道府県が上昇し、青森、秋田、茨城、三重、宮崎の5県が新たにプラスに転じた。商業地は29都道府県で上昇し、秋田、福井、岐阜、静岡、三重、山口の6県で新たに上昇に転じた。

 上昇率トップは、住宅地が北海道富良野市の27・9%。外国人を含め別荘需要が増加した。商業地の1位は熊本県大津町で33・2%。半導体受託製造の世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)が日本初の生産拠点を設けたことで、関連企業の事務所用地などの需要が旺盛となった。

 下落率は、住宅地のトップが福島県いわき市のマイナス8・3%。商業地は石川県珠洲市のマイナス7・7%で、過疎化や22、23年の地震が影響した。今年1月の能登半島地震の影響は含まれていない。

 全国最高価格は、商業地が18年連続で東京都中央区銀座4の「山野楽器銀座本店」で、1平方メートル当たり5570万円。住宅地は7年連続で東京都港区赤坂1の同535万円だった。【道下寛子】

YahooJapan!/毎日新聞 3/26(火) 16:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb9260a06951cac6bbff8958d2e23e518f56ead

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/03/19(火) 21:56:13.05 ID:c2gIWeWr9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/jZI9hOW.jpeg  日銀の植田和男総裁は19日、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除などを決めた金融政策決定会合後に記者会見し、約11年に及んだ大規模緩和策について「役割を果たした」と語った。会合では、長期金利を低く抑えるための長短金利操作の撤廃や上場投資信託(ETF)の新規購入終了も決定。今後は政策金利を0~0.1%程度に誘導し「短期金利を主たる政策手段とする普通の金融政策になる」と説明した。

 植田氏は会見で、先行きの政策金利の動向について「急激な上昇は避けられる」と述べ、当面は緩和的な金融環境が続くと強調した。

 大規模緩和の正常化に踏み切った理由に関しては「(賃金と物価がそろって上がる)好循環の強まりが確認されてきている」と指摘。連合が15日、今春闘の平均賃上げ率が33年ぶりの高さとなる5.28%だったとの中間集計を公表したことを「判断の大きな材料にさせていただいた」と述べた。

 回答がこれから本格化する中小企業については「ある程度(の高水準)になるのではないか」との見通しを示した。

2024年03月19日 20時34分共同通信
https://www.47news.jp/10672267.html

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/03/17(日) 07:14:37.07 ID:BYRf6WA69

https://i1.wp.com/i.imgur.com/mJcGOya.jpeg  日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。

 日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。

 植田和男総裁は、経済の好循環の実現が見通せる状況になれば、マイナス金利の解除などを検討する意向を示している。

 日銀は物価上昇率を2%に安定させる目標を掲げ、黒田東彦氏が総裁だった13年4月に大規模緩和を始めた。16年にはマイナス金利政策を導入した。

2024年03月15日 21時19分共同通信
https://www.47news.jp/10657534.html
★1 2024/03/16(土) 07:29:39.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710593964/

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/03/16(土) 21:59:24.17 ID:biLMHKHh9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/UyzNNVe.png  日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。

 日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。

 植田和男総裁は、経済の好循環の実現が見通せる状況になれば、マイナス金利の解除などを検討する意向を示している。

 日銀は物価上昇率を2%に安定させる目標を掲げ、黒田東彦氏が総裁だった13年4月に大規模緩和を始めた。16年にはマイナス金利政策を導入した。

2024年03月15日 21時19分共同通信
https://www.47news.jp/10657534.html
★1 2024/03/16(土) 07:29:39.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710576922/

続きを読む

1 :Ikhtiandr ★:2024/03/07(木) 09:19:01.08 ID:VEH+Pm3I9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/C5amvdD.jpeg https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
物価の上昇が続く中、ことし1月の働く人1人当たりの実質賃金は前の年の同じ月に比べて0.6%減少し、22か月連続のマイナスとなりました。

厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし1月分の速報値を公表しました。

それによりますと、基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は1人当たり平均で28万2270円と前の年の同じ月に比べて2%増加し、25か月連続のプラスとなり過去最長を更新しました。

一方、物価の変動分を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて0.6%減少しました。

実質賃金がマイナスとなるのは22か月連続です。

実質賃金の減少率は直近の数か月に比べて小さくなりましたが、依然として物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず実質賃金がマイナスの状況が続いています。

厚生労働省は「消費者物価指数の伸びがやや鈍化したこともあり実質賃金の減少が少し落ち着いてきている。交渉が本格化している春闘の結果などが賃金動向に与える影響や物価の状況を注視していきたい」としています。

NHK NEWS WEB 2024年3月7日 8時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240307/k10014381431000.html

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/03/02(土) 10:13:31.88 ID:nr1HIt5b9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/1HTkMTD.jpeg 【ニューヨーク=野一色遥花】米サプライマネジメント協会(ISM)が1日発表した2月の米製造業景況感指数は47.8で、好不況の分かれ目となる50を16カ月連続で下回った。約22年ぶりの長期低迷を記録した。前月比では1.3ポイント悪化し、ダウ・ジョーンズまとめの市場予想の49.5も下回った。

ファクトセットによると、今回の「不況」は18カ月連続で指数が50を下回った2000年8月〜02年1月以来の長...(以下有料版で,残り689文字)

日本経済新聞 2024年3月2日 6:30 (2024年3月2日 9:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DVV0R00C24A3000000/

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/02/28(水) 22:14:16.73 ID:QfkvANmQ9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/UyG30UN.jpeg 良品計画は28日、生活雑貨店「無印良品」で販売するレトルトカレーの一部を3月から値下げすると発表した。23品目が対象で、390円から350円になる。同社は原材料価格の高騰などを背景に、2023年1月にレトルトカレーを一部値上げしていた。配送効率を高めて輸送費を低減したことで値下げに転じる。

約50品目を展開するレトルトカレーのうち、「素材を生かしたカレー バターチキン」「素材を生かしたカレー グリーン」など23品目が対象となる。無印の店舗や電子商取引(EC)サイトなどでは3月1日から、無印の一部商品を販売しているローソンでは3月5日から引き下げる。

良品計画は23年1月に商品全体の約2割を対象に、平均約25%の値上げを実施。3月からの値下げを発表した「素材を生かしたカレー バターチキン」も350円から390円に値上げしていた。

配送する際に段ボールに詰める商品の個数を増やすなどして、輸送にかかるコストを抑えた。物価の上昇が続く中、値ごろ感を打ち出して集客する
日本経済新聞 2024年2月28日 17:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287GN0Y4A220C2000000/

続きを読む

1 :少考さん ★:2024/02/26(月) 21:20:52.33 ID:saPoGHHV9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/LRHA82z.jpeg 「新たな貧困ビジネス生む恐れも」 在留資格ない外国人を監視する「監理措置」導入、弁護士らが反対:東京新聞

2024年2月26日 21時01分

 入管施設に収容された外国人を支援する弁護士らが26日、東京都内で記者会見し、家族や知人ら「監理人」の下で生活できる「監理措置制度」の導入に反対を表明した。監理措置は昨年6月に成立した改正入管難民法で長期収容の解決策とされたが、弁護士らは「外国人の締め付けの強化を招く」と主張した。


 「私たちは『監理人』になれません」とする声明には133人の弁護士と支援者262人の計395人が賛同した。

 2024年6月15日までに施行される改正入管難民法に盛り込まれた監理措置制度では、出入国在留管理庁が選定する監理人が外国人が働いていないかを監視し、入管庁に報告する義務を課す。監理人がきちんと報告しないと10万円以下の過料に処せられる。

 会見では、多くの外国人の身元保証人を引き受ける牧師の宮島牧人さんが「監理人の引き受け手が少なければ、結果として収容が長期化するおそれがある」と懸念を示した。反貧困ネットワークの瀬戸大作事務局長も「入管庁は支援者を監理する側に仕立てようとしている」と批判。指宿昭一弁護士は「監理人を引き受ける代わりに外国人を違法に働かせたり、性的搾取の対象にする新たな『貧困ビジネス』も生まれかねない」と警告した。(池尾伸一)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/311575

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2024/02/16(金) 08:06:49.95 ID:q1HYUmVd9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/AhSx7PI.png 【この記事のポイント】
・純利益が3期連続で過去最高を更新
・43.5兆円と前期比13%増加
・値上げ浸透と円安が押し上げ

上場企業の2024年3月期の純利益が3期連続で過去最高を更新する見通しだ。43.5兆円と前期比13%増え、昨年5月の期初予想から3.5兆円上振れする。経済再開や値上げの浸透、円安が収益を押し上げる。トヨタ自動車など株価の上場来高値更新も相次いでおり、稼ぐ力が高まった企業に投資マネー...(以下有料版で,残り1405文字)

日本経済新聞 2024年2月16日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13CTD0T10C24A2000000/

続きを読む

1 :首都圏の虎 ★:2024/02/15(木) 20:21:29.39 ID:NjFfOIsS9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/hvoj0fK.jpg 年明けから高騰を続ける日経平均株価について、全国銀行協会の加藤勝彦会長は、史上最高値を更新する可能性があるとしたうえで「バブル」ではないという認識を示しました。

全国銀行協会 加藤勝彦会長
「バブル後最高値だが史上最高値をタッチする勢いはあると思う。まだ私は株価上昇余地は十分にあると思う」

 日経平均株価は年明けから大幅に上昇していて、15日は終値ベースでバブル後の最高値となる3万8000円台となりました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac03bae24eea2e2c453500a6908488ca1e9af587

続きを読む

1 :HAIKI ★:2024/02/10(土) 00:23:33.28 ID:rrbWdeo99

https://i1.wp.com/i.imgur.com/O52I4MJ.jpg 総合スーパー「イトーヨーカドー」を運営するイトーヨーカ堂は、東北・北海道エリアなどの一部店舗を、他社に事業譲渡すると2月9日に発表。譲渡先企業には食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(神奈川県川崎市)が名を連ねた。事業を引き継ぐスーパーの特徴とは…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/054ee2db89c5fb7d04d7c412614b6882abca1f1a

関連ソース

ヨーカ堂、北海道・東北・信越から撤退 5店閉鎖、11店は他スーパーに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020901012

続きを読む

1 :首都圏の虎 ★:2024/02/09(金) 18:46:16.71 ID:EOTEiwtp9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/Qi9GEnY.png  財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2023年末時点で、過去最大の1286兆4520億円になったと発表した。

 高齢化に伴う社会保障費の増大などを税収で賄えず、借金頼みの厳しい財政運営が続いている。

 借金の合計額は23年9月末比で10兆8404億円増加した。内訳を見ると、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債や政府短期証券は減少したものの、普通国債が1043兆7786億円と同16兆3657億円増えた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/29c30192c6eb6d85dbdf523ca3d852ba30581db1

★1 2024/02/09(金) 14:10:38.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707463100/

続きを読む

このページのトップヘ