1 :首都圏の虎 ★:2019/12/31(火) 02:24:03.85 ID:jhDAbmZ49

https://i1.wp.com/i.imgur.com/rljy5hq.jpg 地道に努力をすれば、せめて自分の親と同じくらいには落ち着いた生活を送れる大人になれると思っていたのに、気付けば色々なことがうまくいっていない。そんなわだかまりを抱えさせられた30〜40代の就職氷河期世代に対し、まだやり直せるという期待をこめて「しくじり世代」と名付けたのは、近著『ルポ 京アニを燃やした男』が話題の日野百草氏。日野氏が今回、取り上げるのは、地元の図書館で非正規の司書として働く43歳男性だ。大学卒業後、本に関わる仕事をしたいと様々な職を経ながら、一貫して学歴にこだわる43歳の本音をレポートする。
.

 * * *
「僕は大学受験の勝者だったはずです。いまの時代に生まれてたら大企業も公務員も思うがままのはずだったのに、生まれた時代だけでこんな目に遭うのってあんまりじゃないですか?」
.

 君野直也さん(仮名・43歳)は酔いが回ってきたのか、いい感じに愚痴りだした。新宿の筆者が贔屓にする飲み屋、君野さんとは彼がある編集プロダクションに勤めていた時代に何度か来ている。
.

「とにかく本が好きなんです。本に関わる仕事がしたかった」
.

 君野さんは編プロに務める前は書店員をしていた。編プロは1年で退職、現在は某市立図書館で長年、1年更新の非正規司書をしている。
.

「大学卒業時は就職氷河期真っ只中でした。私のように国公立(大学)を出ている人でも就職浪人や非正規職、あまりに理想とかけ離れた会社などに就職せざるを得ない状況でした。悪夢の始まりです」
.

 北関東の名門公立高校に入学した君野さんは人一倍勉強家だ。何時間勉強しても苦にならなかったし、勉強が楽しかったと言う。その意味ではがんばり屋さんである。
.

「小中と学年で上位でした。うちは母子家庭で裕福ではなかったから、私立なんて行けない。高校受験は滑り止めの私立も受けましたが学費のいらない特待生としてでした。でもそこは地元でも評判の悪い私立高校で、近所で自転車が盗まれればまず疑われて校内の自転車置き場を捜索されるような学校です。絶対行きたくなかった。意地でも公立高校に合格しようと努力しました。母親も金が無いなりに応援してくれました」


内申点も良かったのだろう。努力の甲斐あって見事に名門公立高校に合格する。しかしそこで待ち受けたのは県内から選りすぐられた秀才たちだ。
.

「1年の中間テストで早くも打ちのめされました。努力でやっとの私と、努力でもっと上に余裕で行ける連中、さらに努力せずともトップを競う連中との差です。思い知らされましたね」
.

 それでも君野さんはめげること無くコツコツと勉強を続けて挽回、学年で中位を維持し続けた。
.

「家が狭い団地だったので、勉強は図書館でした。広くてエアコンもある。うちはエアコンありませんでしたから、夏は快適でした」
.

 そこで出会ったのが読書の楽しみだった。勉強も兼ねて一石二鳥だった。
.

「小説をたくさん読みました。とくに好きだったのは歴史小説。司馬遼太郎とか吉川英治とか、当時流行ってた津本陽や城山三郎なんかも読んでました。それから漠然と本に携わる仕事がしたいと思い始めました」
.

 君野さんの大学受験は1993年度、ピークは過ぎたとはいえ今とは比べ物にならない倍率の激戦時代だ。
.

「本当は文系3教科ならもっと上の私大に行けたと思いますが、うちはとにかく金が無かった。奨学金も考えましたが勉強を優先したいので、地元の国公立大学を受験し、現役で合格しました」
.

 学歴を語るときは“国公立”と“現役”を常に強調する君野さんだが、進学したのは地元の公立大学である。嘘は言ってないしそれでもたいしたものだが引っかかる。確かに大学名を言っても地元の人か大学に詳しい人でないと知らないマイナー公立大だ。
.

「お金さえあれば早稲田の社学(社会学部)や人科(人間科学部)、二文(第二文学部、現在は廃止)なら受かったでしょうね。MARCH(※マーチ、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の頭文字から)も学部を選ばなければ余裕でしょう。でもお金がなかったし、国公立のほうが地元では評価が高いですから」
.

 大学受験と縁のなかった筆者にすれば拝聴するしかないが、40歳も過ぎてこういう話を聞かされるのは違和感だ。取材関係なく、彼は以前も大学受験やランキングの話をした。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191230-00000019-pseven-000-view.jpg

12/30(月) 16:00配信  全文はソース元で
NEWSポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00000019-pseven-life

  1. 2 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:26:55.35 ID:2YRoyZbW0

    20年以上前のことをいつまでグジグジ言ってんだ?
    そもそも収入より趣味の本に関わる仕事を、自分で選択したんだろ?
    頭おかしいわやっぱ氷河期てt

  2. 14 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:38:21.56 ID:EbjDpz/T0

    卒業してからのスキルアップについて知りたい
    きっと何もしてこなかったんだろうな全て他人のせいにして

  3. 16 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:40:16.93 ID:75eCmvju0

    俺も早稲田に入りたくて入れなかったし、書籍関係の仕事に就きたかったけど就けなかった
    でもそんなもんだと思って、時々嫌になる時はあるけどそれなりに働いてそれなりに生きてるけどね
    多くの人は何かしら妥協して生きてるのに、こいつはいつまで自分は特別な人間だと思ってるんだろう

  4. 23 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:53:25.10 ID:z0mJkxzM0

    高崎高校→高崎経済大学 10数名〜20人余り
    この辺りかなあ、ならば地頭的に地方公務員は楽勝のはずだが


     

  5. 27 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:54:29.55 ID:MC0PTFit0

    氷河期世代ってこういうぺーぺテストで高得点とるだけのテクニックしかなくて
    収入に結び付く知識も知恵もないくせに優秀と思い込んでいる低収入のゴミしかいない

  6. 49 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:08:20.08 ID:0xv/7dN80

    40代前半の大卒時は、田舎の市役所ですら、50倍以上の倍率は普通。
    高崎経済や群大だと、通常時は公務員になれたんだろうが、当時は無理だよ。

  7. 50 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:09:00 ID:VuGAoqlv0

    北関東の公立→国立大っていっても雰囲気的に都内ではなさそうだし貧乏で遠くは受けられないんだとしたら大した国立大が思い浮かばないな
    昔田舎にいた時、地元のトップ高校→その県の国立大を出ることが最強らしいことを知り合いが熱く語ってたw
    はたからみたら世間知らねーなって感じだったけど本人達は大真面目にエリートって思ってたよ
    あと学歴がたとえ高くても面接でイマイチならやっぱりおとされたりするよね

  8. 53 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:12:00.41 ID:nCZHuOoD0

    実際、氷河期世代の大半ってどうやって暮らしてるんだろ
    収入の低い非正規雇用ばっかりなの?

  9. 73 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:22:38.33 ID:lFi3GrBm0

    司書なんてヒマで楽な仕事だろ?
    ヒマな時間を好きな勉強して司法試験でも不動産鑑定士でも受けたらいいのに。
    友達で不動産鑑定士居るけどボロカスに儲けてるよ。

  10. 85 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:27:17.73 ID:O54K7Gle0

    つうかオレもほぼ同い年
    兼業農家なので高卒で農協にでも務める予定で
    地元農業高校に進学。主席で国立大学に推薦、面接だけで合格
    卒業後は地方公務員。今、当直中だわ

    中学の同級生は必至こいて浪人して大学いって就職も苦労してたけど
    自分は大学入試は無試験やし、公務員試験も技術系で楽勝。
    おまけに田んぼを大手スーパーの敷地に貸出て
    毎月40万くらい入ってくるしマジで楽だわ。

    400人いる田舎の中学で上から約3割程度の順位としては最高に成功してると思う。

  11. 90 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:28:47.08 ID:5/tqnxHd0

    ワイも医学部行っとけば良かった
    東工大なんて行ったばかりにいまではヤマトの倉庫で派遣労働だよ

  12. 112 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:35:51.27 ID:uwJd7UF90

    公立大学を国公立というのは嘘ではないがみっともない。要は県立大学でしょ?

  13. 121 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:38:25.99 ID:tY8A0ZzN0

    日本において公務員は実質的には貴族だからね。
    貴族になれるなら圧倒的に貴族になっておいた方が良い。

  14. 128 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:40:38.13 ID:X+RjnUKl0

    ていうか、ホリエモンや前澤友作はバリバリの氷河期世代だと思うんだが・・・
    むしろ成功者を多数輩出している世代なのに、なぜ氷河期という呼ばれ方をするのだろうな?

  15. 139 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:42:48.96 ID:YuCeQjDV0

    勝者って北関東の国立大でしょ?
    マジですか?って感じ
    そこからなんかずれてる

  16. 156 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:47:56.36 ID:+BXojwS50

    実家が貧乏な次点で人生の敗者だから安心しろw
    たとえ東大卒や国立医学部卒でも実家が貧乏なら中卒高卒の金持ちに頭は上がらない
    そこんところ勘違いしてる貧乏人多すぎ

  17. 157 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:47:59.33 ID:vvY0MeeQ0

    高崎経済大学でモラハラ教授のせいで飛び降りジサつした学生が何人かいた
    そんなイメージしかない

  18. 158 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:48:08.60 ID:Vu0m78ov0

    受験勝者とか自慢する奴5ちゃんでしか見たことないんだけど
    社会に出てからも本気でそんなこと言ってる奴はちょっと引くわ

  19. 176 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:52:16.05 ID:woGXsuUF0

    1にも書いてあるけど40も過ぎて未だに受験がどうだ学歴がどうだを誇りにしてるのはダサいよな
    もうとっくに実社会での実績が出てるはずの年齢なのにさ

  20. 180 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:53:35.18 ID:oh10uT3sO

    公立大学卒の奴は国公立大学卒って言うよな
    東大京大以外の地帝卒も旧帝大卒って言いがち
    勿論嘘はついていないが

  21. 195 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:56:39 ID:x0IJYB+W0

    境遇には同情するが、さすがに40過ぎて学歴にまつわる事を延々と誇示するのはな
    過去の栄光にすがっているだけで今を生きようとしていない

  22. 198 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:57:05 ID:ZF2Zdlfg0

    2002年卒業の公務員だけど、うちの部署には上智、青学、中央、日大、高卒がいるわ。
    この年になると学歴なんて何の関係も優位性もない。

  23. 208 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:00:34.50 ID:aYWUzyjn0

    海外では尊敬もされ社会的ステータスも有り
    収入も保障されている職業がなぜか日本では処遇が悪いような業種があるんだと
    知人がぼやいていた。

  24. 209 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:00:45.71 ID:zVD7neM90

    当時の高崎経済なら同学年の上位7〜8%くらいだろうから、勝者かどうかは知らんが、
    子供のころはそれなりに秀才扱いされていたんだろう。

  25. 253 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:10:42.37 ID:phs+R/vt0

    学歴とかクソの役にも立たなかった世代だもんなぁ
    同級生でそこそこの大学行ったやつもろくな仕事してない

  26. 255 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:11:05 ID:1HOvNpdZ0

    私大卒のライターが地方の公立大馬鹿にするための創作じゃないの?
    前橋高校あたりで中位なら高崎経済なんてあり得ないしな

  27. 262 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:13:34.38 ID:phs+R/vt0

    北関東で地元の人しか知らない公立大学

    うーん
    宇大、茨大、群大はさすがに誰でも知ってる筈よね
    みなさんが言うように高崎経済大か

  28. 311 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:27:38.88 ID:Vqwil+Y30

    >「僕は大学受験の勝者だったはずです。いまの時代に生まれてたら大企業も公務員も思うがままのはずだったのに、生まれた時代だけでこんな目に遭うのってあんまりじゃないですか?」


    43にもなってこの認識?
    単なる馬鹿じゃん。

  29. 323 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:31:15.93 ID:aIIZRfBk0

    司書ってのは、裕福な家の娘さんか嫁さんが
    趣味と世間体を兼ねて安い給料でやる仕事だろ

  30. 350 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:38:47.39 ID:nhBfPjW60

    やたらと学校に詳しい人たちは、それで何か人生得してるんだろうか。
    それこそ学校のランクなんて、人生の役に立つとも思えんのだが。

  31. 368 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:44:06.39 ID:FL7Ucyom0

    40過ぎてもまだ学歴の話をする人ってリアルでもたまにいるけど
    もう何年経過してんだよって
    そろそろ現実見たらどうなんだっておもう

  32. 371 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:45:39.09 ID:kAwaafhC0

    早稲田の社学やマーチなんぞより、地元国立の方が地元で生きるならずっと良い生き方が出きるとはずだがなあ。

  33. 388 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:50:37.24 ID:NKqpQogY0

    学歴フィルターなしに実務能力を判定できる人って
    世の中に存在しないんじゃないかくらいのとこまで考えさせられるスレだな。

  34. 400 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:58:38.36 ID:Opca4Gt50

    名門公立高校から地方国立とか
    氷河期だと完全に受験敗者じゃねーか

    まあこれは1から10まで創作だけど

  35. 402 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:59:17.37 ID:kDNmW+lg0

    >>地元の図書館で非正規の司書として働く43歳男性

    勤めたことないから図書館の就労システムをよく知らんのやけど、非正規ってなんやのん?
    司書の資格も司書補の資格も持ってないんやったら単なる雑用係やないのん?

    あれって大学で単位履修して資格取得してないとなれんのやなかったっけ
    司書って正規しかないような気がするんやけど(´・ω・`)

  36. 406 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:00:17.39 ID:J8/D9r4y0

    10代、20代前半ぐらいまでは学歴、学歴と騒げるけど、
    20代後半ぐらいからは職歴が重視されるだろ。
    なにがしか(=会社内)の職業訓練を受けていないと危なっかしい。採用側は躊躇するよ。

  37. 455 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:14:32.60 ID:ewT9+W9x0

    常総学院高卒→通信制大学を3つ卒業→俳句の世界で活躍→京アニ事件の本を宣伝中

  38. 476 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:19:40.73 ID:akdk8Cvm0

    地方の公立大出たのに口から出るのは国公立 国公立
    基本的にコンプレックスの塊なんだろうな
    会社としては一番使いにくいし要らない人材だな

  39. 552 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:38:49.40 ID:Bpow+kW70

    何がしくじりだよ
    政策の失敗を認めたくないから、自己責任のごり押しを続けたいだけなんだよな
    仮名の生き様も何の参考にもならんしな

  40. 566 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:42:29.26 ID:GTtJXGtq0

    36だが
    薬剤師ってだけで引く手数多だぞ
    将来なりたいものの選択肢誤ったな

  41. 595 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:51:23.72 ID:mVRRvjDe0

    本人もライターも図書館司書に偏見がある時点でなんとも救われない

    欧米のライブラリアンといえば、非常に社会的地位のたかいもの
    それなりの識見もあるわけだが

  42. 616 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 05:57:27.71 ID:EDI1FJ/W0

    これ創作だよな
    もしくは精神的におかしくなってるわ
    公立なのにここまで勘違いしてる奴いないだろ

  43. 671 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:11:53 ID:Kv1Y7KyH0

    高崎経済か小樽商科辺りか?と思ったけど割とみんな高経辺りを予想してるな
    樽商辺りなら地元で安泰なイメージだし

  44. 712 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:21:01.78 ID:ZC5EU4eq0

    そもそも氷河期なんて嘘だからな、
    1996年以降大学生就職率は90パーセント超えてる

  45. 715 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:22:12.13 ID:svd720GY0

    地方の名門公立高校で中ぐらいって状況でなぜ勝者なんだろうか
    母子家庭で甘やかされ過ぎたのかな

  46. 752 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:33:53.61 ID:e1a9RyQ10

    そういやここでよく見る喫煙のAAを好む自称エリートも母校名聞いたら立命館だったなぁw
    底辺氷河期だけが底辺氷河期をいつまでもいつまでも高く評価してるとw

  47. 763 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:37:31.64 ID:Bh8ZC+d30

    つまり「活動に展開を持たない単に好きなもの」に固執して転職を繰り返すと落ちぶれるってこと?

  48. 765 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:38:02.57 ID:9zj7P6Kb0

    この人の考え方じゃ仮に社学や2文いけてもマスコミ無理だったろうな
    確かに高崎経済なら2文は受かったかも知れないが

  49. 786 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:44:30 ID:f5k7tGWH0

    いうか政経だと勝者か?
    この前ゼミの先生のゼミ生写真見たけど、
    質が変わったな、あほの集まりかと思った