1 :しじみ ★:2018/03/06(火) 19:12:33.28 ID:CAP_USER

サムネイル 経済産業省がアニメ産業の生産性革命に乗り出した。
海外に比べ、デジタル化に遅れた日本の制作工程をIT化するため、描画ソフトの共通規格を設ける。
非効率的なアニメ制作の現場は“ブラック化”しており、アニメーターの待遇改善が大きな課題となっているからだ。
動画作成に大量の人手がかかる労働集約的な産業構造を変化させ、アニメーターの待遇を改善できなければ、
日本のアニメ業界は衰退し、作画技術を伸ばす中国や韓国などに“お家芸”のお株を奪われかねない。

 2月20日、経産省の地下2階の講堂に約100人のアニメ業界の関係者が集まり、
「アニメのデジタル制作導入ガイド報告会」が開かれた。大手制作会社のIT化の取り組み事例などが報告され、
アニメーターの間で主流となっている5つの制作ソフトのデータ規格を統一することを確認。
2月末に、共通規格の仕様を定めた最終報告書をまとめ、経産省に提出する予定だ。

 アニメは基本的に、「原画」と呼ぶ絵の間に「動画」と呼ばれる中間の絵を大量に差し挟むことで、
動いているようにみせる。動画作成にはフリーランスや新人などのアニメーターが参加。
多重下請け構造の中、作画の品質を管理する作画監督からの指示は原画担当者や動画担当者などに順々に下ろされていく。
その指示は、経産省担当者が「『髪の隙間から見える耳が重要だ』という人もいる」と打ち明けるように、
作画監督ごとの細かいこだわりがある。

こうした細々した指示による制作工程は指示書を添付したカット袋という紙袋を使って管理されている。
監督から指示を受けた原画担当者が印刷した原画を袋に入れ、動画担当者に渡す。
動画担当者は監督の指示をもとに動画を作成し、実物を袋に入れて監督に差し戻すという具合だ。
「制作会社がアニメーターを直接訪問して動画を回収している」というアナログ手法が残っている。
作画ソフトごとに異なっていたデータ規格を統一することで、パソコン上でやりとりできるようにし、
生産性の効率化につなげる。

 日本のアニメは「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」をはじめとしたスタジオジブリの作品のほか、
マンガを原作にしたものなど、海外での人気が根強い。各国で開催されるイベントには数十万人が訪れており、
平成28年に公開されたアニメ映画「君の名は」の世界興行収入が3億5500万ドル(約380億円)に達するなど、
ビジネスチャンスが広がっている。

 日本動画協会によると、消費額を推定した「アニメ産業」市場は28年に2兆円の大台を突破。
一方、全国に約600社あるアニメ制作会社の売上合計を推計した「アニメ業界」の市場規模は約2300億円にとどまる。
経産省は「アニメは芸術品と同じで、人気作品にしか値段がつかず、
無名のアニメーターにお金が回らないのが一因」と指摘する。
「品質を重視する職人かたぎのアニメ業界とは対極的かもしれないが、効率化を支援し、少しでももうける産業にしていきたい」という。

続きはソースで

図:日本のアニメ市場の推移
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/30736_368_57054b13d3fb82fbc677ce3fc60724fa-m.jpg

産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180306/prm1803060001-n2.html

  1. 3 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:15:12.97 ID:Un1Axft8

    アニメ制作の現場は“ブラック化”って中韓でも同じだろ もっと酷い地獄かも

  2. 5 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:22:17.75 ID:FcMaPPL6

    本数減らせよ

  3. 10 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:31:55.31 ID:iTY5AkY6

    10年ぐらい前から同じこと言われてるようなきがする。
    結局どうにかなっちゃってるのでは・・・と推測。

    でも、最低限労働基準法は護ってほしいよね。
    安月給でもいいんです。
    労働基準法が護られてる職場と
    そうでない職場では”精神的な何か”が違うんです。

  4. 12 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:33:30.98 ID:gLWXXO8d

    本数減らせよ

    >>5
    出資者側としては何が当たるか分からんから本数増やしてリスク分散せざるを得ないんだよな

  5. 14 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:41:08.62 ID:WMd/ktZP

    海外の力を借りるのは今に始まった事でも無いしなあ

    中国や韓国などの質の低さを嘆く人間もいるが
    そういう所に頼らないと成り立たない日本の現状こそ問題なのにね

    連載 : アジアのアニメ事情�A フィリピンのアニメーション
    https://www.accu.or.jp/jp/accunews/news372/372_03.pdf

    1980年代後半より東映アニメーションもマニラに直営スタジオを設立し、
    東京—マニラ間を専用デジタル回線で直結、作画と加工作業を連結させるなど、
    今や重要な役割を果たしています。

  6. 15 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:44:38.00 ID:KqYufu2U

    日本は最終チェックだけで 制作は海外丸投げじゃん
    某有名なロボットアニメ会社なんて 正社員ゼロで名義貸しだけだぞ

  7. 17 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:54:30.37 ID:DVK/14kL

    下らなくてつまらない作品が多すぎるから本数しぼってクオリティの高い作品作れる努力をしろよ
    マジで本数減らせ

  8. 18 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:58:09.49 ID:t3wTY2PZ

    下らなくてつまらない作品が多すぎるから本数しぼってクオリティの高い作品作れる努力をしろよ
    マジで本数減らせ

    >>17
    それやると結局つまらない作品しか残りません

  9. 20 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:00:11.46 ID:mEfKvj6w

    下らなくてつまらない作品が多すぎるから本数しぼってクオリティの高い作品作れる努力をしろよ
    マジで本数減らせ

    >>17
    本来数が必要なクリエイター以上に
    楽できるプロデューサーがそれ以上に増えただけ

  10. 22 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:03:45.21 ID:es3mKMGd

    また始まったよ
    ネガキャンで衰退させようとしてる連中こそ中韓の回し者だろ

  11. 24 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:11:05.62 ID:thnZMDCc

    結局のところ、毎日新作アニメ1本が制作されていることになるが、もうこれは最初から
    世界に売ることを前提にしなければ割に合わんのは自明の理ww

  12. 25 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:15:27.19 ID:KqYufu2U

    アニメキャラが使ってるスマホ 食べてるお菓子 その他いろいろ
    全部政策委員会の会社の広告だらけ

    無料だから仕方ないけど

  13. 27 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:27:58.89 ID:QdIBMsKT

     事務がIT化されて 省力化出来たような覚えがない

     原画の集配が多少楽になる可能性しかないだろ

  14. 28 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:28:36.12 ID:fHrNDWXF

    「ブラック化」ではなく最初からずっとブラック。ホワイトだった時代は存在しない。

  15. 29 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:37:01.33 ID:es3mKMGd

    「ブラック化」ではなく最初からずっとブラック。ホワイトだった時代は存在しない。

    >>28
    初期の初期はホワイトだぞ
    だから東映初期メンは高学歴アニメーターだらけだったんだぞ
    アニメブームの粗製乱造で質より量になってから絵描きドカタみたいな底辺労働に切り替わった

  16. 30 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:40:06.98 ID:uLCpWeuZ

    自業自得だが
    この業界に限らず
    ブラック企業を推奨する
    国と役所が元凶。
    そのスポンサーが大企業w

  17. 32 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 20:57:47.85 ID:8ANZ2ePc

    >制作会社がアニメーターを直接訪問して動画を回収している」というアナログ手法が残っている。
    作画ソフトごとに異なっていたデータ規格を統一することで、パソコン上でやりとりできるようにし、
    生産性の効率化につなげる。

    日本のアニメ経営者が無能なだけ
    ピクサーのジョン・ラセターなんて
    出社時の車の中でアイパット使って作品の進行状況をリアルタイムで毎日チェックしてる

    どんだけ後進国なんだよ日本は
    人海戦術と奴隷労働しか頭にない、日本の無能経営者は全員首だ

  18. 34 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 21:09:34.75 ID:86TXiflB

    いつホワイトだったんだw

  19. 35 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 21:12:55.20 ID:+dsN5ztF

    >>1
    コレさぁ、現場知らん官僚がコンピュータ業界とつるんでテキトーなPCをアニメ業界に売りつけようってだけじゃないの?

    効率化よりも先に、売った先からの利益回収とそれをきっちり末端まで再分配させる方が先じゃね?

  20. 41 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:13:26.09 ID:UxAffnvB

    これ簡単な話で
    アニメ会社の社長を全員そこそこの大卒にすればすぐに解決する
    ちょっと信じられないレベルのバカが多すぎる業界

  21. 44 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:17:25.16 ID:Z1LqjnE+

    アニメ制作会社の現状は、
    Netflix配信を前提にした精鋭揃いの高クオリティアニメと、
    国内TVシリーズで安くコキ使われる
    この2極化が進んでるだけじゃん

    健全な淘汰圧があった方がいいから別に何もしなくて良いわ 
    精鋭部隊に入れないなら40歳を前に早く転職しろ
    ロートルアニメーターは自分の劣悪な労働条件を背景に基地外左翼化するから
    そういう人たちには真っ先に引退してもらわないといけない
    アニメ業界に才能や年齢を問わない一律ベースアップなんて要らないんだよ

  22. 45 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:20:25.78 ID:WMd/ktZP

    当時の物価水準 初任給だとかなり良いらしいね >虫プロ

    https://i.imgur.com/vY7gr4K.jpg

  23. 46 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:21:38.66 ID:zJof/dnN

    アニメ制作会社の現状は、
    Netflix配信を前提にした精鋭揃いの高クオリティアニメと、
    国内TVシリーズで安くコキ使われる
    この2極化が進んでるだけじゃん

    健全な淘汰圧があった方がいいから別に何もしなくて良いわ 
    精鋭部隊に入れないなら40歳を前に早く転職しろ
    ロートルアニメーターは自分の劣悪な労働条件を背景に基地外左翼化するから
    そういう人たちには真っ先に引退してもらわないといけない
    アニメ業界に才能や年齢を問わない一律ベースアップなんて要らないんだよ

    >>44
    金ぶっこんでるのにはさらに中華がいるし
    地味にソシャゲマネーとかもあるから
    そんな美しい二極化なんかにはならないぞ
    カオスが進むだけ

  24. 48 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:34:19.41 ID:Rv34tGYh

    マスコミ、出版社「美味しい所は俺らが貰った!アニオタなんか霞食って働けよ」

  25. 49 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:43:03.01 ID:0be0/eG4

    海外の力を借りるのは今に始まった事でも無いしなあ

    中国や韓国などの質の低さを嘆く人間もいるが
    そういう所に頼らないと成り立たない日本の現状こそ問題なのにね

    連載 : アジアのアニメ事情�A フィリピンのアニメーション
    https://www.accu.or.jp/jp/accunews/news372/372_03.pdf

    1980年代後半より東映アニメーションもマニラに直営スタジオを設立し、
    東京—マニラ間を専用デジタル回線で直結、作画と加工作業を連結させるなど、
    今や重要な役割を果たしています。

    >>14
    そもそも労働集約型の産業で海外に頼るなって言う方が無理筋だろ
    他に日本だけでやってる奴があるのか?

  26. 54 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 22:53:02.47 ID:vlHb1oS8

    虫プロは元日も休めなかった。
    第1話を放送中に、第2話が完成していなかったからである。
    手塚が悪い。宮さんもそう言ってた。

  27. 58 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 23:08:19.01 ID:2aMNdjuA

    もともとブラックだし、ブラック労働と合わせ鏡の自由度の高さによって
    日本のアニメは独特の進化を遂げてきたと思うんだが。
    もしカッチリ管理されて健全な労働ばかり強いられてたら
    金田作画や吉成やらは生まれてない
    下手したら井上沖浦みたいな激ウマも生まれていないと思う

  28. 61 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 23:36:04.36 ID:nSyRiVpV

    支援と思って本やグッズを買っても現場には回らないからな ('A`;)

  29. 62 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 23:36:40.46 ID:uwreODZa

    中韓なんて事実上表現の自由なんてないからね。
    一生追い抜かれることはないよ。

  30. 64 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 23:42:31.10 ID:WMd/ktZP

    中韓に追い抜かれる事は無いかもしれないが
    日本アニメがこれ以上良くなるとも思えない
    リソースを上層に集めて外資を金主にでもしないと

  31. 66 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 23:50:49.79 ID:0be0/eG4

    そもそも無料のTV放送で今以上のクォリティーにする必要ないだろ
    映画でやれよ、クォリティー競争も現場が疲弊してる大きな要因だぞ

  32. 73 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 01:04:49.05 ID:HBvxm7h3

    最近の中国は確かに作画は良くなってるな
    ただ脚本は相変わらず酷い

    単に日本人とのセンスの違いで中国ではああいうのが受けるんだろうか

  33. 74 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 01:08:24.94 ID:OeQ8BDvF

    最近の中国は確かに作画は良くなってるな
    ただ脚本は相変わらず酷い

    単に日本人とのセンスの違いで中国ではああいうのが受けるんだろうか

    >>73
    ものの価値観のせいか脚本がひどいのか知らんが
    主人公がどう見てもクズにしか見えないとかあるよな
    霊剣山とか

  34. 76 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 01:18:05.85 ID:sMsfKV5P

    ていうか、中韓が伸びようが伸びまいがどうでもいい
    日本の手描きアニメが今後も続くかどうかが問題なんだし

  35. 79 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 02:46:42.29 ID:sMsfKV5P

    人を育てるだけじゃなくて育った後の人にしっかりした待遇を用意する必要もあると思う

  36. 80 :元電機メーカのエンジニア:2018/03/07(水) 03:30:27.05 ID:Apf6AI9v

    日本の電機産業が中韓に出し抜かれたのも
    中韓には日本の製品を超えることができない所詮下請けだけの国という意識があったから
    だから中核技術であってもそのまま渡して製造を続けさせ
    挙句の果てにリストラをやったせいで、技術者の流出をし
    中韓に流れた技術者も使い捨てにされ、結局技術だけ持っていかれた。
    結果として日本の電機メーカーの製品はぱっとしないものが多くなり「MADE IN JAPAN」は
    過去の栄光となりつつある。
    アニメも電機の二の舞にならないようがんばってほしいぞ

  37. 85 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 05:45:35.63 ID:/P+7OQZo

    プロダクションIGの社長が年収400万円
    by有価証券報告書

  38. 87 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 06:28:37.97 ID:sMsfKV5P

    進行の外回り業務が減ってコストが下がる効果はあるかもしれんけど
    それをどう使うかは会社次第だしな

  39. 88 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 08:26:56.92 ID:MHfqI8cT

    動画と同じかそれ以上に死ぬ死ぬって声あげてんのが制作なんだから
    外回りが楽になるなら立派な待遇改善策だろ

  40. 91 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 10:33:51.40 ID:WfoSZo8e

    北朝鮮ですら、高度な3Dアニメーション技術が投入されてるのに、、、

  41. 102 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 19:17:47.94 ID:mWNUxIYZ

    フランスの例だが労働法が厳しくなって全アニメーターの正社員化かつ給料倍にってのがあった
    すると制作会社は人件費の圧迫に耐えきれず外注するしか道がなくなりほどなくして国産アニメ全滅したんだぜ

  42. 105 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 20:22:48.02 ID:sMsfKV5P

    フランスの例だが労働法が厳しくなって全アニメーターの正社員化かつ給料倍にってのがあった
    すると制作会社は人件費の圧迫に耐えきれず外注するしか道がなくなりほどなくして国産アニメ全滅したんだぜ

    >>102
    当たり前の話だわ、下っ端の待遇改善は必要だとしても高給を出せる訳がないんだから
    アメリカもTVシリーズは基本中韓に外注でしょ?

  43. 107 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 20:50:19.40 ID:1Q710MU+

    >>1
    アニメ制作でやるべきこと

    セルシスでアニメ製作環境統一 → prefered networksのAIで色塗り → 修正して仕上げる(低予算作品)

  44. 109 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 21:38:17.82 ID:G4904ZAH

    最近業界でも改善の気運はあるよな。
    天衝が新会社立ち上げたし。

  45. 111 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 22:05:13.36 ID:sMsfKV5P

    最近業界でも改善の気運はあるよな。
    天衝が新会社立ち上げたし。

    >>109
    あれはどこかの会社がスポンサーになってるとしか思えないな
    随分と羽振りいいから

  46. 114 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 22:39:34.86 ID:FMn+xH4Q

    ブラック化とは何のことだ??
    最初からダークマターだろアニメ業界なんざwww

  47. 115 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 22:49:11.31 ID:eX15KXOL

    散々円盤やらイベントでぼったくってる銭ゲバ会社にキッチリ給料払わせろよ無能産業省 知らん顔してるから支那チョン出てくんだろ

  48. 116 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 22:58:28.42 ID:TNHpUaAh

    パクるしか出来ないチョンが?
    自由のない国のシナから何か生まれというのか?

  49. 119 :なまえないよぉ〜:2018/03/08(木) 09:37:08.80 ID:UqDgTdXk

    機械と違って各国でウケるポイントは違うからな
    中国人にウケるネタが入ったアニメは中国人自身で作った方がいいよ
    まあ、そんな奴は日本じゃウケないだろうけど