ジョック速報

2ちゃんねるの萌えニュースをまとめているブログだよん

2022年09月

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net

https://i1.wp.com/i.imgur.com/bACzMzT.jpg ※2022/9/30 7:00

 《きゅうり58円》

 うーん、高いなぁ。

 28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。

 安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」

 女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。

 タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。

 節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
※前スレ
【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 [ぐれ★]

★ 2022/09/30(金) 10:34:19.80
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664501659/

続きを読む

1 :愛の戦士 ★:2022/09/30(金) 12:52:33.61 ID:OU2nv7DX9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/G25VPP8.jpg J-CASTニュース 9/29(木) 19:55

 デザートバイキングが楽しめる飲食チェーン「スイーツパラダイス」の店舗で、人気ゲームのコラボグッズ目当てに大量に食べ残す客がいたと、ツイッターに写真が投稿された。

 食べ物を粗末にするとは作った人がかわいそうだ、などとネット上で意見が相次いでいる。このスイパラの店長は、「ほとんどのお客様はマナーがいいが、今後はチェックを強化していきたい」と取材に説明した。

■店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が

 アジの開きやおでん、から揚げ2つ、あんみつ、モンブランケーキ2つ、ミルクティー2つ、牛乳2つ...。

 2人用のテーブルには、こんな食べ物や飲み物がギッシリ置かれている。それも、ほとんど手つかずの状態だ。

 この写真は、2022年9月28日にツイッターで投稿された。

 井上商事(大阪市)が運営するスイパラでは、この日から10月31日まで人気ゲーム「原神(げんしん)」のコラボカフェを全国10店舗で始め、作中でおなじみの料理を再現したメニューを提供している。料理には、ゲームの各キャラクターをデザインしたコースターなどのグッズが付いてくる。

 写真投稿者は28日、友人と店に来て、グッズ目当てでほとんど食べずに帰った客がいたとツイッターで明かした。ツイートによると、投稿者が気づくとこの客はいなくなり、その後も店員がこの客のテーブルへコラボメニューを運んできた。店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていたという。投稿者は、大量にグッズを持って行ったことから、転売目的の可能性もあるのではないかとした。

 投稿は、2万件以上リツイートされており、「これって廃棄になるのかな...」「食べ物もったいない」「作った店員可哀想すぎる」といった意見が寄せられている。

 投稿した愛知県在住の男子大学生は29日、J-CASTニュースの取材に応じ、28日15時過ぎに、名古屋市内のスイパラ名古屋スパイラルタワーズ店を訪れて、大量の食べ残しを目撃したと話した。

「せっかく作ってお出ししたので、大量に食べ残すのは止めて」
「隣のテーブルには、20~30代ぐらいの女性客が1人でいました。次々とメニューが運ばれてくるのを見て、すごくいっぱい食べる大食いの人なのかなと最初は思いました。この方は、僕らより先に来ていて、僕らは、制限時間いっぱいまで席にいたので、食べずに帰ったのだと思います。何個か食べてはいたようですが、グッズだけ抜き取るためなら、モラルがなっていないと思います。1人の客に運ぶメニューとしては、ちょっと多過ぎましたので、スイパラは、食べられるだけを提供するように、もっと制限を付けるべきではないでしょうか」

 コラボグッズは、転売行為も相次いでおり、例えばメルカリで検索すると、多数のグッズが売りに出されていた。

 スイパラでも、買い占めなどへの対策はしているようだ。公式サイトで9月16日に行った発表によると、コラボメニューについて、フード・デザート8品まで、ドリンク8品までと注文制限を設けている。グッズの購入も、コラボメニューの注文者に限定し、1人1来店で1会計のみとしてグッズごとの販売数量にも上限を設けている。

 スイパラ名古屋スパイラルタワーズ店の店長は9月29日、取材に答え、28日に大量に食べ残した客がいたことを認めた。

「この日は、コラボメニューを注文されたお客様が500人以上もおられましたので、どの方が食べ残されたのかは分かりません。80分の制限時間内に、いつの間にかこっそり帰っておられましたね。店内は、セルフサービスになっているのですが、食器も残されたままでした」

 こうした行為については、次のように話した。

「せっかく作ってお出ししたものですので、食べられる量を注文して、大量に食べ残すのは止めてほしいと思っています。転売は、どうにも防ぎようがありませんが、いいものではないですね。他のコラボメニューも含め、大量に食べ残すお客様はたまにいますが、ほとんどのお客様はマナーがいいと思っています。今回は、残念だとツイッターでつぶやく方がおられましたので、今後はチェックを強化していきたいと考えています」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2022/09/29446957.html
ほとんど食べずに帰ったという(写真は、ログボー@sumasumagengenさん提供)
https://i.imgur.com/PkFNba7.jpg

★1:2022/09/30(金) 11:04:42.02
※前スレ
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664503482/

続きを読む

1 :ぐれ ★:2022/09/30(金) 02:00:45.53 ID:Y/N8fHUh9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/q8deGs3.jpg ※2022/09/29 23:36

ロシアとドイツをバルト海経由で結ぶ海底ガスパイプライン「ノルトストリーム(NS)」で発生した大規模なガス漏れに関し、29日付の英紙ザ・タイムズは、英国防筋の見方として、ロシアの計画的な破壊工作の可能性があると報じた。スウェーデン当局はNSで4か所目のガス漏れを確認した。近隣国はインフラ(社会基盤)に対する攻撃への警戒を強めている。

 ザ・タイムズによると、漁船などの船舶から「数週間前に」爆発物を搭載した水中ドローンを投下し、ヘリコプターで起爆装置を海中に落とす手法が使われた可能性があるという。

 ガス漏れは、供給停止中の「NS1」で2か所、未稼働の「NS2」で1か所判明していた。スウェーデン紙によると、28日にNS2で新たなガス漏れが確認された。NS1、2にはガス管が2本ずつあり、すべてが損傷したとみられる。

続きは↓
読売新聞オンライン: バルト海の大規模ガス漏れ、水中ドローンによるロシアのインフラ攻撃か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220929-OYT1T50279/

続きを読む

1 :少考さん ★:2022/09/30(金) 01:47:08.60 ID:WHTUVdXu9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/GF7NM3S.jpg ※神戸新聞

明石の「選べる制服」全中学生が対象 ブレザーに性別問わずスラックスでもスカートでも 来春から
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202209/0015678402.shtml

2022/9/29 05:30神戸新聞NEXT


兵庫県明石市教育委員会は、各中学校の制服とは別に、市内すべての中学生が自由に着られるようにする新たな制服についてデザインを決めた。濃い紺色のブレザーに灰色チェック柄のスラックス・スカートを組み合わせて、性差に関係なく親しみやすい仕上がりになった。来年4月の導入を予定している。(長尾亮太)

 各校独自の制服の替わりにもなる新たな制服は、中学生にとってあくまでも選択肢の一つで、必ずしも買ったり着たりしなくてもよい。呼び名は「みんなが選べる明石の制服」にした。 

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://i.kobe-np.co.jp/news/akashi/202209/img/b_15678403.jpg

続きを読む

1 :少考さん ★:2022/09/30(金) 01:25:17.19 ID:WHTUVdXu9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/Ay4XQ67.jpg ※ロイター

フィンランド、ロシア人旅行者の入国拒否 EU最後の陸路が閉鎖

2022年9月30日1:06 午前16分前更新

[ヘルシンキ 29日 ロイター] - フィンランド政府は29日、ロシア人旅行者の入国を深夜から原則として拒否すると発表した。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-finland-border-idJPKBN2QU1Q9

続きを読む

1 :ぐれ ★:2022/09/30(金) 01:46:55.85 ID:Y/N8fHUh9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/gQRnwyQ.jpg ※9/29(木) 16:15NEWSポストセブン

《養生の術をまなんで、よくわが身をたもつべし。是人生第一の大事なり。》

 江戸時代に活躍した儒学者・貝原益軒が書き残した『養生訓』は、普段の生活において実践できる具体的な健康法が紹介されている、当時の大ベストセラーだ。300年の昔から現代まで、日本人の健康意識の高さは、もう国民性と言っていいかもしれない。“体にいい”とされる食事法や運動法、睡眠術はいつの時代も大きな話題を集め、熱心に実践する人も多かった。

 しかしその中のいくつかは、最新の科学や医学的根拠によって否定されている。当初は体にいいとされていても、その後、長年の研究結果や新発見によって覆されるケースも多いのだ。医学と健康のエキスパートたちの助言をもとに、「時代遅れの知識」をアップデートしよう。

 多くの識者たちが“時代遅れ”と声を揃えたのが、「フルーツはヘルシー」という認識だ。健康検定協会理事長で管理栄養士の望月理恵子さんが指摘する。

「フルーツが含有する果糖は、ブドウ糖などほかの糖質と比較して、中性脂肪に変換されやすく、メタボや肥満を促進します。食べすぎには充分に注意してほしい。1日80kcal程度、おおよそ200gが目安です。りんごならば半分、バナナであれば1本分が該当します。それ以上は食べすぎかもしれません」

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-1797530

続きを読む

1 :樽悶 ★:2022/09/30(金) 01:25:46.79 ID:xiokJdYU9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/halB1IN.jpg ウクライナ避難民女性と日本の身元保証人でトラブルも(写真は日本に到着したばかりのオレーナさん(左)と保証人)
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/09/23/teikyo_ukraine_women_1-eyc.jpg

(中略)

 盆明けの8月16日、在日ウクライナ大使館領事部に、次のようなメールが届いた。

「できるだけ早くウクライナに戻れるように手伝ってください。もうこの国にいたくありません。早く帰りたいです。私は肉体的、精神的にとても疲れています。外国人に対する日本人の態度にはうんざり。助けてください」

 送信者は、ウクライナ北部出身のオレーナさん(仮名、30代)。4月5日、林外相を乗せた政府専用機で来日した避難民20人のうちの1人だ。

 以来、彼女は地方の農村部で暮らすことになった。来日当初、その姿は地元のテレビや新聞などで大きく報じられた。地域の住民たちと触れ合うオレーナさんは、カメラに向かってこう抱負を述べる。

「みんな親切です。会うたびにサポートや心優しい言葉を掛けてくれます。だから何よりもまず、日本語の勉強を始めたい」

 戦禍の母国を逃れ、安全が確保された日本で避難生活を送りたい。そんな期待を抱いたオレーナさんだったが、来日から4か月後には大使館にSOSを発信していたのだ。その2日後には、ウクライナに帰国した。彼女に一体、何が起きたのか。

(中略)

 身元保証人とは、日本での滞在費、帰国旅費、法令の遵守を保証する人だが、法的責任はない。一般的には親族や友人、知人が申請するが、ウクライナ避難民の場合、面識がほとんどなくても身元保証人になっているケースもある。この保証人とのトラブルが原因で、出国する避難民が相次いでいるというのだ。その1人が、オレーナさんだった。

■コントロールされた生活

 そこは人里離れた山間部にある一軒家だった。

「ここで一緒に暮らすんだ。いいね?」

 オレーナさんは、身元保証人の日本人男性、高田さん(仮名、50代)からそう告げられた。高田さんは、ある大学の准教授で、ウクライナの避難民を支援する基金の中心人物だ。

 来日早々、オレーナさんは高田さんと同じ屋根の下で暮らすことになったのである。ウクライナからオンライン取材に応じた彼女は、こう振り返る。

「私はかつて日本に行ったことがあり、共通の知人を介して高田さんと知り合いました。それで今回、保証人になってもらったのですが、まさか一緒に住むとは。本音を言うと望んでいませんでした。ですが私には選択肢がなかったので、全てお任せという気持ちでした」

(中略)

 来日した避難民1882人のうち、女性は75%の約1400人と大半を占める。若い世代も多く、日本で頼れる身元保証人が男性であれば、恋愛関係に発展しても決して不思議ではないだろう。オレーナさんも来日してから1か月半が経過した頃、高田さんと恋仲になった。

「彼の方から誘って来たので、そういう関係になりました。私も好意を寄せていました。それからは一緒の部屋で寝ていました。近くには彼しかいないし、誰かに守って欲しかった」

 以来、高田さんが優しくなったという。

「ただ、彼は人前では、私との交際を隠していました。自分は先生だから、真面目に振る舞わなきゃいけない、日本はそういうところなんだと」

 ところが関係は長くは続かなかった。オレーナさんがある日、高田さんのスマホのメールを覗くと、別の女性と交換していたメッセージにキスマークが添えられていたという。問い詰めると、言い争いになった。以来、喧嘩を繰り返し、高田さんとの同棲が嫌になって隣の女性宅へ移った。

 このままここで生きていくべきか。自問した結果、ウクライナへ戻ることを決めた。帰りのチケット、そして基金からの支援金10万円を受け取り、オレーナさんは帰国の途に着いた。

「ウクライナを支援しますと言いながら、こんなにひどい人だとは思わなかった。彼は偽善者です」

(続きはソース)

2022.09.26 19:01
https://www.news-postseven.com/archives/20220926_1796262.html
2022.09.26 19:02
https://www.news-postseven.com/archives/20220926_1796263.html

★1:2022/09/29(木) 22:43:45.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664463049/

続きを読む

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net

https://i1.wp.com/i.imgur.com/hoUe23v.jpg 東京都内に「赤ちゃんポスト」構想 2024年秋にも設置へ 医療法人「置き去りなど虐待減らす」「議論に一石投じたい」

 東京の医療法人社団が、親が育てられない子どもを匿名でも預かる「赤ちゃんポスト」を都内に設置する構想を進めていることが28日、分かった。法人は都内に小児科や皮膚科など5院を運営する「モルゲンロート」(小暮裕之理事長)。2024年秋にも開業する産婦人科医院に設ける計画。

 赤ちゃんポストは2007年、熊本市西区の慈恵病院が「こうのとりのゆりかご」として国内で初めて設置。実現すれば関東では初めて。開院と同時に、病院の一部関係者にのみ身元を明かして出産する「内密出産」に取り組む考えも示した。

 小児科専門医の小暮理事長(43)によると、設置は乳幼児の置き去りなど赤ちゃんの虐待事件を減らす目的。20年3月に18床の産婦人科の設置許可を得ており、江東区にある関連医院の隣接地に建設予定のビルに入居する方向で協議している。

 小暮理事長は、慈恵病院だけが担い続けてきた状況を問題視。「24時間365日医療スタッフがいる産婦人科の環境を、ポストの運営に生かす。議論に一石を投じ、(預け入れ後の)養子縁組も含めた取り組みが全国的に広まるきっかけをつくりたい」としている。

 ポストの具体的な仕様や運営方法、児童相談所など行政機関との連携は今後進める。内密出産についても、国が近く発出するガイドライン(指針)を踏まえて内容を検討する。これまで計画に携わってきた江東区の三次由梨香区議(37)は「近く区に伝え、協議に入りたい」としている。三次区議は来月下旬、慈恵病院を視察する。

 慈恵病院が設置するゆりかごには22年3月までに161人が預けられた。19年末に始めた内密出産は、これまでに5例を実施。医療的な介助のない孤立出産の増加や、子どもが出自を知る権利を失うなどの課題が指摘されている。(福山聡一郎)

熊本日日新聞 | 2022年9月29日 07:30
https://kumanichi.com/articles/805446

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2022/09/29(木) 05:57:14.38 ID:XLuATQ/B9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/X5gvu03.jpg [東京 28日 ロイター] - 松野博一官房長官は28日午後の会見で、明日29日に国交回復50周年を迎える日中関係に関連し、日中首脳会談について現時点で決まっていることはないと述べた。

また、国交回復から節目の50年を迎える日中関係について、松野官房長官は「様々な可能性とともに多くの課題や懸念にも直面している」と指摘。日本政府の外交方針として「主張すべきは主張し、対話を重ね責任ある行動を求めつつ共通の諸課題について協力し、建設的かつ安定的な日中関係を双方の努力で構築していくことが重要である」とし、これまでの見解を繰り返した。

また、29日に都内で開かれる日中国交回復50周年を記念したレセプションへの政府出席者については「調整中である」と述べた。

松野官房長官は28日、安倍晋三元首相の国葬に中国から参列した全国政治協商会議の万鋼副主席と会談し「両国首脳の認識である建設的かつ安定的な日中関係の構築の実現に向け、ともに努力していくことが重要であるとの認識を共有した」と語った。

今回の国葬の警備体制について松野官房長官は、全国から約2万人の警察官が動員され、過去の首相経験者の葬儀との比較では最大規模になったとした。

また、いわゆる弔問外交に関し松野官房長官は、岸田文雄首相が38カ国、林芳正外相が23カ国の外国政府要人と会談したと説明した。

ロイター 2022年9月28日5:13 午後13時間前更新
https://jp.reuters.com/article/china-japan-idJPKBN2QT0MF

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2022/09/29(木) 07:53:27.75 ID:3ct/FVFn9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/jfBjVYv.jpg  滋賀県野洲市の市立小学校で、学級担任が発達障害を疑った男子児童に対して不適切な言動を繰り返し、学校が「担任によるいじめ」と認めて交代させていたことが関係者への取材で判明した。この学校では前年度にも違う学年で児童へのいじめ行為により担任が交代しており、保護者からは市教委や学校の姿勢を問う声が上がっている。

 関係者によると、2年生の学級を担任する50代の男性教諭が5月以降、この児童が授業で質問した際に「本当に言葉を知らんな」と繰り返し発言していた。担任は数回にわたって「うるさいなあ」「スルー(無視)しよう」などとも口にしたほか、1学期の終わりには「言葉クイズをします。みんなのためでなく言葉を知らない○○さんのためにします」と発言。周りの児童らも「スルーしよう」「言葉を知らないくせに」などと同調するようになったという。

 7月の保護者面談で男子児童の母親が担任から「お子さんは注意欠陥多動性障害(ADHD)なので、早急に発達検査を受けるべきだ。…(以下有料版で,残り1531文字)

毎日新聞 2022/9/29 05:30(最終更新 9/29 05:30) 有料記事 1955文字
https://mainichi.jp/articles/20220928/k00/00m/040/321000c

続きを読む

1 :ぐれ ★:2022/09/29(木) 05:30:33.68 ID:UM7tkmw19

https://i1.wp.com/i.imgur.com/9HV5G18.jpg ※2022/09/28 21:39

 神戸市は28日、「オリエンタルホテル」(中央区)で開かれた結婚披露宴の参列者54人(19~84歳)が食中毒を発症した、と発表した。2人が入院したが、重症者はいないという。市は、28日から3日間、調理場の使用を禁じる営業停止処分とした。

続きは↓
読売新聞オンライン: 神戸のオリエンタルホテル披露宴で54人食中毒、さらに増える可能性…調理場使用を禁止.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50253/

続きを読む

1 :蚤の市 ★:2022/09/29(木) 07:46:44.69 ID:3ct/FVFn9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/CdQRXS2.jpg  徳島市で8月に開催された阿波おどりに出演した踊り手ら819人の新型コロナウイルス感染が確認されたことについて、内藤佐和子市長は28日、「阿波おどりを要因とするのは違う」との認識を示した。

 市などでつくる実行委員会は各連へのアンケートを実施。前夜祭が行われた8月11日から経過観察期間の同25日までに、回答を寄せた連で出演したおよそ4人に1人がコロナに感染したとの調査結果を公表した。

 内藤市長は28日の定例記者会見で、「お盆期間を過ぎたあたりから感染者数が増加しているのは、全国的な推移と同じ傾向だ」と指摘。感染経路について、「踊っていた時なのか家族から感染したのか、帰省した人からか、全てが阿波おどりかどうかは確認しようがない」と述べた。

 また、多くの連が感染対策を徹底したと回答した一方、控室の利用を避けたり、食事でマスクを外している間は会話を極力控えたりするといった対策ができていないとの回答が一定数あった点については、「控室が『密』であるなど踊り手から聞いた改善点を来年に生かしたい」と話した。

読売新聞 2022/09/29 06:44
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220929-OYT1T50011/

続きを読む

このページのトップヘ